第49回全日本クラブ野球選手権大会第2次予選北信越大会
8/9(土)
1回戦 vs全新潟ブラックス 様
⚪️2-7
全新ブ 001 000 010 | 2
上田硬 000 000 07x | 7
8/14(土)
準決勝 vs野田サンダーズ 様
⚪️3-4x 延長11回サヨナラ勝ち
野田 020 000 000 10 | 3
上田 000 010 010 11x | 4
決勝戦 vs千曲川硬式野球クラブ 様
⚫️6-1
千曲 100 102 020 | 6
上田 000 000 001 | 1
–
負けられない戦いのクラブ選手権2次予選‼️
3連勝して全国出場を勝ち取ります🔥
–
まずは1回戦vs全新潟ブラックス様。
2023年にも同大会で対戦し、その際も1点差の接戦となりました😰
–
奇しくも同先発投手で始まった1戦は、1点を争う投手戦に‼️
好投の宇多村(#41)を援護できずに後半戦へ。
しかし守備もノーエラーで集中力を切らしません。
–
迎えた8回裏、先頭の坂口(#4)の中前打を皮切りに、
続く小林令(#2)、井出(#7)も繋ぎ無死満塁へ。
そこで新加入の大川(#81)が値千金の同点2点タイムリー‼️
更に3番ショート医学部生の森(#12)が見事な勝ち越し2点タイムリーを放ち、逆転に成功🌟
–
その後も追加点を重ね、まずは1回戦突破を決めました✨✨
–
雨天順延により中4日を挟み、続く準決勝は元NPB投手も所属する野田サンダーズが相手。
–
序盤先制されるも、後半に強い上田硬式は5回に小林令(#2)のダブルスチールで得点し、8回には中島(#11)のタイムリーで同点とします‼️
–
先発宇多村(#41)も1回戦に引き続き粘りのピッチングで、
11回を最小失点で投げ切ります🔥
–
10回からはタイブレークになるも、井出(#7)の犠牲フライで同点とし、最後は延長12回に吉見(#34)が元NPB投手からサヨナラタイムリーを放ち大勝利となりました🌟🌟🌟
–
続く決勝戦は強豪千曲川硬式野球クラブ。
序盤から圧倒されるも、千葉→宮入→宇多村の3投手が粘りのピッチングで、なんとか9回まで耐え切ります。
–
ここまで逆転に次ぐ逆転で勝ち上がった野手陣ですが、
炎天下の連戦で万事休す。。
最終回は小林令(#2)が維持のソロホームランを放ち、千曲川に大会初失点を記録させますが、反撃もそこまでとなりました😭
–
惜しくも全国大会出場とはなりませんでしたが、
上田硬式野球倶楽部史上最高順位の準優勝となりました🥈
–
雨天によりかなり変動日程になる中、可能な限り日程調整して参加しようとする選手たちの姿勢は、チームとしても大きな成長になったと感じております。
–
また来年こそ、悲願の全国大会出場に向け、チームは始動して参ります。
–
引き続きご声援の程、よろしくお願いいたします🙇♂️🙇♂️